凡人のダランと学生攻略記

のんびりと書いていくブログ

必見!ケアレスミスが少なくなる2つの方法

あなたはケアレスミスで困っていますか?

 

この質問は、ほとんどの方が「YES」と答えると思います。

 

自分の場合も、勉強をしているときに

 

「あ、何でこんなところでミスを!」「ケアレスミスが多すぎ!やる気が無くなってきた..」

 

f:id:zabutooon:20160627212749j:image

 

という思いを何回も繰り返していました。

 

でも、ケアレスミスは自分が工夫をすれば減らすことが出来ます

 

今回は、私がケアレスミスを減らすときに気をつけたことを2つ挙げていきます。

 

|1.指差し確認をする

 

その名の通り、指を差して文や図を確認する方法です。

 

やり方は簡単です。文の場合、指で線を引くように確認をします。

 

このとき、文の内容を声に出しながら出来るとイイですね。

 

 

しかし勉強での問題文にある数字や、大きな金額は、この方法でも読み間違えることが多いです。

 

普段日常的に使わないからです。

 

もし読む時は、指で丸をつけるような動作をすると間違えにくくなります。

 

 

|2.再確認をこまめにする

 

同じケアレスミスを何度もしてしまった、といった経験ありませんか?

 

この方法は、先にケアレスミスを見つけることで何度も繰り返すことを防ぐことが出来ます。

 

 

こまめに、というのは少しアバウトですので説明を。

 

例えば10ページの問題集を解くとしますね。

 

このまま10ページを一気にしてしまうと、先ほどの質問と同じ様になってしまうので、1ページ毎に解答を見て確認するというやり方です。

 

また10ページ問題をずっと解いているとダラダラしがちなので、私は丸つけで気分をリセットしてました。

 

 

 

まとめ

 

今回は2つの方法を紹介しました。

 

  1. 指差し確認をする
  2. 再確認をこまめにする

 

これを参考にして、自分なりの方法を作ることが出来たら良いです。

 

ただしケアレスミスは0にすることは難しいなので、減らせたらいいなといった感じで工夫して下さいね。

 

 

以上、ありがとうございました。

ブログ、始めました

f:id:zabutooon:20160625173432j:image

 

皆さん初めまして、学生の座布団と申します。

 

実は私、これまでに何回かブログを書いたことがあるんです。

 

そのときは、ゲームの交流目的で記事を書いていました。

 

だんだんと見てくれる方も増えたんですが、途中から自分が「こうやって人と交流しているのは楽しいけど、自分の思っていることを記事に書きたいなぁ。」って思い始めました。

 

その後はブログの更新をやめてしまい、また立ち上げては消し、立ち上げては消しを繰り返していました。

 

結局、その時の思いが強くてこのブログを立ち上げることにしました。

 

 

ということで今回は、このブログの方向性についてちょっと。

 

先ほど書いたことも含むんですが、このブログは私、座布団が思ったように書くブログです。

 

今自分はゲームの記事や、エッセイぽいのを書きたいと思ってるんですけどね。

 

でももしかしたら方向性ぶれっぶれで、よく分からないことも書くこともあると思います。

 

それはできるだけ、ブログを書いていく中で決めていきたいと思っています。

 

これからよろしくお願いします。

 

 

以上、ありがとうございました。